みんなで考える子宮頸がん予防プロジェクト ーHPVワクチンとがん検診ー
イベント
参加無料
女性特有のがんである子宮頸がんは、イボなどを引き起こす、ごくありふれたウイルスであるヒトパピローマウイルス(HPV)の感染から引き起こされます。
このHPV感染を予防するHPVワクチンは子宮頸がん予防ワクチンとも呼ばれ、子宮頸がんを引き起こすHPVのほとんどの型の感染を予防できます。
子宮頸がん予防ワクチンと子宮頸がん検診により、子宮頸がんのほとんどが予防できることが明らかとなっていますが、本邦ではワクチン接種率も子宮頸がん検診の受診率も低いままであり、現状では先進国で唯一、子宮頸がんが減っていません。
11月17日は世界保健機関(WHO)の子宮頸がん撲滅キャンペーンの日です。
これを機に、HPVワクチンや子宮がん検診など、子宮頸がん予防について考えてみませんか?
パリオリンピック金メダリストの出口クリスタ選手をゲストに迎え、専門の医師を交えたトークセッションやクイズ大会で子宮頸がん予防について理解を深めましょう。
観覧は無料です。気軽にご参加ください。
場所 晴庭1F きらめきコート
時間
【第一部】13:30~14:00 「子宮頸がん」ってなに?
【第二部】14:00~14:30 出口クリスタ選手トークセッション
【第三部】14:30~14:50 クイズ大会
お問い合せ先
信州大学医学部産科婦人科学教室
0263-37-2719(平日9:00~17:00)
| 日程 | 2025/11/16 (日) |
|---|---|
| 時間 |
【第一部】13:30~14:00 「子宮頸がん」ってなに? 【第二部】14:00~14:30 出口クリスタ選手トークセッション 【第三部】14:30~14:50 クイズ大会 |
| 場所 | 晴庭1F きらめきコート |
2025/11/10掲載






















