未来屋書店の児童書ランキング(10/1~10/15)
ロングセラー「おばけのてんぷら」おすすめです
| 1 位 | パンどろぼうとスイ-ツおうじ | 柴田ケイコ | KADOKAWA | スイーツおうじは、スイーツばかり食べてほかのものを食べません。心配したおうひさまは、パンどろぼうに解決してほしいと、お城へまねきます。迷路あり!? 絵探しあり!? こんなパンどろぼう見たことない! |
|
|---|---|---|---|---|---|
| 2 位 | ポケモン生態図鑑 | ポケモン きのしたちひろ | 小学館 | ポケモンの「生態」を解き明かす!ポケモン図鑑の中には、ポケモンの観察や研究の成果がつまっている。その図鑑の説明文を、生態学や行動学の視点から、違い、共通点、法則、つながりに注目して分類、解説! |
|
| 3 位 | きらきらぴかぴか | 瀧靖之 | 朝日新聞出版 | きらきら光るホログラムは絵本の中でも、赤ちゃんに大人気。まだ、視力が弱いとされる乳児期は、大人には目に痛い強い色やぴかぴか光るものだと目に届くのでとても喜びます。プレゼントにもおすすめ! |
|
| 4 位 | パンどろぼう | 柴田ケイコ | KADOKAWA | 様々な絵本賞を受賞した、人気作品。お茶目で憎めないパンどろぼうが、今日も事件をまきおこす、読み聞かせが楽しいユーモア絵本。大人気シリーズ第1作です。 |
|
| 5 位 | おばけのてんぷら | せなけいこ | ポプラ社 | 「読み聞かせで大人気!」「子どもが大好き!」「なつかしい!」の声、多数!うさこがごきげんでてんぷらをあげていると、においにさそわれた山のおばけが、そーっとしのびこんできました。さあ、たいへん! |
|
(2025/10/21更新)























